2012年10月30日
夢は逃げない
「夢ありがとう」の砂川正美さんのこと。
砂川さんは、「ありがとう」というひらがな文字で、「夢」という漢字を表現するアーティスト。
正確には逢人夢(アトム)という工房の代表。
正美さんは社会人野球までやっていただけに、がっちりした体格、大柄、しかも、スキンヘッド。
しかし、不釣り合いにチャーミングな笑顔に、とっても惹きつけられます。
今日は砂川さんといろいろ話しました。
これまでのこと、野球のこと、子供のこと、読み聞かせをしていること、夢のこと。。。
「夢は逃げない。逃げるのは、いつもその人だ。」
そう、夢は叶えるためにある。
ダメだ、無理だと言って夢を手放すのは、いつもその人自身。
「感謝が夢を叶える一歩となる」
感謝の気持ちをもって挑戦することで夢が叶えられた。
私が座右に置いている言葉は
立志貫徹
志も逃げません。
苦労も楽しむ気持ちで取り組めば、志を手放すことはないでしょう。
感謝の気持ちをもって謙虚に。そして粘り強く。
夢も、志も誰もがもてる。
今の一瞬に、巡りあわせに、謙虚に感謝して動けば、必ず変わる。
そうすれば夢が叶う。
砂川さんのパワーに、今日も頑張ろうと元気をもらいました。
皆さんにも、おすそわけです。
みやざき政久
砂川さんは、「ありがとう」というひらがな文字で、「夢」という漢字を表現するアーティスト。
正確には逢人夢(アトム)という工房の代表。
正美さんは社会人野球までやっていただけに、がっちりした体格、大柄、しかも、スキンヘッド。
しかし、不釣り合いにチャーミングな笑顔に、とっても惹きつけられます。
今日は砂川さんといろいろ話しました。
これまでのこと、野球のこと、子供のこと、読み聞かせをしていること、夢のこと。。。
「夢は逃げない。逃げるのは、いつもその人だ。」
そう、夢は叶えるためにある。
ダメだ、無理だと言って夢を手放すのは、いつもその人自身。
「感謝が夢を叶える一歩となる」
感謝の気持ちをもって挑戦することで夢が叶えられた。
私が座右に置いている言葉は
立志貫徹
志も逃げません。
苦労も楽しむ気持ちで取り組めば、志を手放すことはないでしょう。
感謝の気持ちをもって謙虚に。そして粘り強く。
夢も、志も誰もがもてる。
今の一瞬に、巡りあわせに、謙虚に感謝して動けば、必ず変わる。
そうすれば夢が叶う。
砂川さんのパワーに、今日も頑張ろうと元気をもらいました。
皆さんにも、おすそわけです。
みやざき政久
Posted by miyazakimasahisa at 14:00│Comments(0)
│活動報告